イタリア語テキスト選び(2)購入したテキストが合わない場合2014/03/05 18:50

いきなりですが、ごめんなさい。
ブログにもホームページにもTwitterボタンを
置いておりますが、最近開いていなくて
メッセージに気づかず・・・。
本日お返事をお返しした次第。遅れて申し訳ない。
そして、メッセージありがとうございます((*´ー`*))

さて。今日は、前回「イタリア語テキスト選び:著者との相性はこの部分で確認(2014/03/02)」で、最後の方が脱線して長くなってしまった。そこで「つづく」になった題になります。今回単体でもお読みいただけます。
イタリア語の勉強に購入したテキストが、使ってみたものの「合わない!」 って思うことがあるかと思います。その利用法についてです。
「今の自分」に合わないものは仕方がない・・・他のテキストを試してみてください。他のものでやり直すとすんなり頭に入っていくという場合があります。
そして、合わないと思ったテキストは別の使い方をします(*´ー`*)

(1) テキストの難易度が高すぎると感じる場合
勉強していくうちに自分のレベルが上がると、テキストへの印象が変わることがあります。今は難しくて使えなくても、数ヵ月後に開くと「おぉ!そういうことか」とテキストに対する評価が変わることも(´∀`)ノ

(2)テキストの難易度が低すぎると感じる場合
例えば、例文が非常に簡単でやりがいがない等の場合は、私は音読用にします。声に出して言う練習は、長いものや難しいもので練習するよりも、単純な文章の方が使いやすい。CDの付いている本なら、短い会話文をイタリア語をイタリア語として理解するための聴き取り練習専用として使ったりします。
本から学ぶ場合、読み書きはできるようになっても、どうしても実際に会話することがないので、実践で声が出にくい・・・(*´□`;)>
その部分の強化に易しい本で練習しています。
本来の使い方とは違っても、工夫次第で良いテキスト変えちゃえばいいんだ∩*´∀`*∩

参考にして頂ければ幸いです(*´ー`*)

↓ランキング参加中。素敵なイタリア語ブログサイトさんいっぱい↓
にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ
イタリア語 ブログランキングへ
[PR]
Amazon NHK テレビ テレビでイタリア語 2014年 04月号

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「ホッ○ケーキ大好き」丸の部分を英数半角(小文字)2文字。※広告・勧誘は受付できません

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://linguaitaliana.asablo.jp/blog/2014/03/05/7238021/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。