イタリア語:それはもう美しい風邪をひいたのだった ― 2018/02/23 02:13
がごーんΣ(´□`*)))!!
コイヤケチップスが売り切れだと?!
この寒さ吹き荒れる夜に、スーパー2件、コンビニ1件を
回ってみたものの、コイケヤのうすしおチップス売り切れ。
店長さん方!コイケヤにもっと愛を!!(((´□`*)))
ぅぅ。薄着で出たせいか、鼻がでる。
こりゃ、うすしおK型風邪だな。チップスを食べるまで治らぬだろう。
さて、ここでイタリア語です・笑。
手紙・メールのイタリア語(著:リヴィオ トゥッチ/出版:三修社)の例文の中で、風邪に関わる文が記載されています。
Ho preso un bel raffreddore. (P138より引用)
*preso(= prendere 過去分詞)【動詞】取る、得る、かかる
*raffreddore 【名詞・男性】風邪
日本語訳は、「(私は)ひどい風邪をひいた」です。
こちらの文章をよく見ると興味深いですよね。
風邪の単語の前に、「bel」とあります。
*bel(= bello ) 【形容詞】美しい
そのまま読むと、美しい風邪って何っ?!(((´□`*)))と
思ってしまいますね。ふふふ。
日本語訳を見てみると、風邪に掛かる言葉は「ひどい」となっているのがわかります。
つまり、美しい風邪ではなく、"ひどい"風邪なんですね。
そこで、「 bello 」を辞書で引いてみます。
すると、ありました!(○´∀`○)
美しい、すばらしい、良い、という意味のほかに、「反語的に」ひどい、や見るに耐えないなどという表現があることがわかります。
本来の意味とは逆の表現を用いることで、一層状態が引き立つんだね。
だから、美しい風邪は、とっても酷い風邪なんだ!
わぉ、楽しい表現だ。
【引用文献】
手紙・メールのイタリア語
著者;リヴィオ トゥッチ、 宮 明子
出版:三修社


↓ランキング参加中~どぉーん↓

にほんブログ村
コイヤケチップスが売り切れだと?!
この寒さ吹き荒れる夜に、スーパー2件、コンビニ1件を
回ってみたものの、コイケヤのうすしおチップス売り切れ。
店長さん方!コイケヤにもっと愛を!!(((´□`*)))
ぅぅ。薄着で出たせいか、鼻がでる。
こりゃ、うすしおK型風邪だな。チップスを食べるまで治らぬだろう。
さて、ここでイタリア語です・笑。
手紙・メールのイタリア語(著:リヴィオ トゥッチ/出版:三修社)の例文の中で、風邪に関わる文が記載されています。
Ho preso un bel raffreddore. (P138より引用)
*preso(= prendere 過去分詞)【動詞】取る、得る、かかる
*raffreddore 【名詞・男性】風邪
日本語訳は、「(私は)ひどい風邪をひいた」です。
こちらの文章をよく見ると興味深いですよね。
風邪の単語の前に、「bel」とあります。
*bel(= bello ) 【形容詞】美しい
そのまま読むと、美しい風邪って何っ?!(((´□`*)))と
思ってしまいますね。ふふふ。
日本語訳を見てみると、風邪に掛かる言葉は「ひどい」となっているのがわかります。
つまり、美しい風邪ではなく、"ひどい"風邪なんですね。
そこで、「 bello 」を辞書で引いてみます。
すると、ありました!(○´∀`○)
美しい、すばらしい、良い、という意味のほかに、「反語的に」ひどい、や見るに耐えないなどという表現があることがわかります。
本来の意味とは逆の表現を用いることで、一層状態が引き立つんだね。
だから、美しい風邪は、とっても酷い風邪なんだ!
わぉ、楽しい表現だ。
【引用文献】
手紙・メールのイタリア語
著者;リヴィオ トゥッチ、 宮 明子
出版:三修社
↓ランキング参加中~どぉーん↓


にほんブログ村
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://linguaitaliana.asablo.jp/blog/2018/02/23/8792776/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。