イタリア語スピーチコンテスト応募する? ― 2011/10/15 02:10

すぽんじぼぶ・うはは
親友が数年前からボブにハマッっててね、毎度お手紙はスポンジボブがビッシリ。それが会社の方に何故か「時々」転送されて来る。会社にはまぶしぃすぎるぜボブ!笑。
はぅ。それにしても近年、異様に古典文学が好きになってしまって・・・何かに憑かれたようです・笑。カイガイスキーなので他国の古典文学も好きですが、日本の古典文学がやっぱり愛しい。
奈良時代後期から平安を生きた日本国現報善悪霊異記(約して日本霊異記)の著者、景戒は素敵な事を言ってた。
「何ぞ、唯し他国の伝録をのみ慎みて、自土の奇事を信じ恐りざらむや(日本霊異記より抜粋)」ってね。他国の伝えばかりを恐れ慎んで、自国の不思議な出来事を信じ恐れないなんてええのかそれで?と・・・まぁ、これはこの時代にバシバシやってきた大陸からの教えばかりを尊んで、自国のもんをないがしろにしててええんかいみたいな事を言っているんですけど、この大陸文化大流行時代によく言った!なんて思います。あははは。上から目線すぎですか?わはは。
話はちょっとズレますが、私はこうイタリア語だったりドイツ語だったりなカイガイスキーですが、カイガイスキーになると自国の文化が違ったカタチで見えてきてボコクスキー、すると海外との文化の違いがよくわかってきてカイガイスキーでボコクスキー。
外国語を学ぶことで、他国の文化を知って、自分の世界が広がって、また今まで立ってたところが明るくなって・・・って、外国語を学ぶことって素晴らしいものを与えてくれるなぁ~って思います・・・っていうスピーチはどう思う?・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スピーチって、何って?笑。
主催:公益財団法人日伊協会、イタリア文化会館
後援:イタリア大使館、朝日新聞社、NHK
協賛:スルガ銀行、アリタリア-イタリア航空
で、イタリア語スピーチコンテストがあるんだよ。ほほほ。
入賞すると、イタリア語学校研修授業料、在費として10万円、東京-ローマ間の直行便航空券がもらえたりするんよ~。
10月24日(必着)が締め切りだからまだ応募間に合うよぉ~・笑。私は残念ながら応募する余裕がないですが・・・うははは。
↓ランキング参加中。グイグイ!SAY!グイグイ↓


にほんブログ村
コメント
_ Sandii ― 2011/10/15 21:43
_ CUBE ― 2011/10/16 11:05
えっ!!キライアンなんですか?!笑
はい。応募しない・・・と言いますか、応募資格が・・・あるのか・ないのか・笑。
私の場合、学校教育受けたことないので、
何年たっても受け放題になるのか・・・・・・・・・・笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://linguaitaliana.asablo.jp/blog/2011/10/15/6157025/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トイレはどこですか?しか流暢にしゃべれないので、
ヽ| ・∀・|ノ アテクシは応募資格すらありませぬ・・・
カイガイスキーでイタリアキライアン、おかげでボコクスキー!
できることならずーっと、ずーーと日本でぬくぬくしてたいとです。
ああ、ほんとにスピコン、応募しないんですか?! うぬー