イタリア語:同じスペルでも性によって意味がちがう ― 2013/07/02 12:11
とってもたのしい~
久しぶりに、いい本だ!と思うイタリア語のテキストに出会いました。
書くことに重きをおいた本で、初級向けを修了した方向けです。
まだ最後まで終わっていないので、レビューするまではあと数日かかりそうですが、終わったらすぐにレビュー書くよ!
いやー久々に、ページをめくるのが楽しいテキストだ(*´∇`*)時間わすれちゃう。
今日は、その本とはまったく関係ない単語の話。
イタリア語の名詞には、男性名詞、女性名詞と、単語に性があります。
また、同じ名詞でも、単数形と複数形では性が異なる単語がありますね。たとえば、たまご(uovo)です。
単数形、たまご1つなら男性名詞ですが、たまごたくさん、複数形なら女性名詞に。定冠詞をつけるなら、le uova (´ー`*)
このような単語は覚える時に注意が必要で、名詞に性があるってなんじゃいと思うところですね・笑。
先日、性をきちんと覚えるのは大事だなぁ~と思った事がありました。なんと、スペルは同じだけど、性が違うと意味が違うというものです。
その単語は「 morale 」
[morale]と言えば、日本語でもよく使われるカタカナ「モラル」という意味です・・・・女性名詞なら・・・笑。
女性名詞のmoraleは、モラル、倫理、道徳というような意です。
そして、男性名詞のmoraleは、精神状態、気分、士気という意です。
私は女性名詞のmoraleしか知らなかったので、落ち込むわぁ~という話をしている中で、なんでモラル云々?と先方の言っている事がよくわかりませんでした。うはは。
男性名詞か女性名詞かは、冠詞から判断。un , una , il , la ....
耳を研ぎ澄ましておかなければ・笑。
↓ランキング参加中!素敵なイタリア語ブログサイトさんいっぱい↓


にほんブログ村
[PR]
Amazon イタリア語の辞書 一覧
コメント
_ とろ ― 2013/07/03 19:13
_ CUBE ― 2013/07/03 23:07
コメントくださって嬉しいです!!ヽ(=´▽`=)ノ
giornoが、女性名詞giornataだと、あらそういうことなの?っていうこういうのが楽しいですよね~♪
わはは。楽しいそうだと言ってもらえてとても嬉しいです。イタリア語を始めて、今年の8月で4年目に突入します(´ー+`)>お恥ずかしや
_ とろ ― 2013/07/05 15:18
四年目ですか!すばらしいですね。
私もそのぐらい長く続けられるように、マイペースに頑張りすぎずに頑張りたいと思います(笑)
ではまた、Buona giornata! です( ´ ▽ ` )ノ
_ CUBE ― 2013/07/06 10:43
あっ、とろさまだ!こんにちは!
はい。「頑張りすぎず頑張る」、これが一番ですね・笑。
Ci studiamo insieme!
Buona giornata e buon fine settimana!
Grazie(*´▽`)人(´ー`*)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://linguaitaliana.asablo.jp/blog/2013/07/02/6884906/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
性によって別の意味の名詞になるなんて、イタリア語は奥深いですねー。
ちょっと違いますが、私は最近やっとgiornoとgiornataの違いが分かりました。笑。
CUBE様はいつも楽しそうに学習なさってますね!
何年ぐらいイタリア語を続けていらっしゃるんでしょうか?