イタリア語:熟した洋ナシのようにどすんと落ちる2011/07/15 18:13

久々に聞いた言葉・・・「あばんちゅーる」
会社の同僚(男性)が、「ちょぉ~夏やで、あばんちゅーるやで、一夜のなにかやでぇ~」と、なんか朝から言うておりました・笑。
一夜の何かってなんやねん。あはは。でも、確かに、夏は春以上に開放感があって、恋に落ちやすいって言うよねぇ~。そういう感覚は、どっかに置いてきてしまったようで、ドキドキが迷子です。でも、同僚の見てると、楽しげでえぇなぁ、夏ってええなぁと思います。わはは。
そうそう、恋と言えば、フランスの言葉で「最初の恋文は眼から放たれる」っていうのがあります。この格言、ものすごく好きだ。これを初めて読んだとき、すごいアドレナリン出て、ものすごくドキドキしたのを覚えています。今でも、この言葉を読むとドキドキする。この格言に恋しました。あはは。
さて、では今日のイタリア語はこれにちなんだ恋のフレーズです。
   cascare come una pera cotta
   (熟したナシのように)どすんと落ちる
[cascare]落ちる / [pera]洋ナシ /[cotto/cotta:煮た]
これは「恋に深入りする」ことの喩え、他に「策略にハマる」という意味合いもあり。木から熟したナシが自然と落ちるように、恋にボトンっと落ちるのです。重力に逆らえません・笑。
そんな、逆らえない何かに落ちてみたいもんです。

↓ランキング参加中。ポチっとしてくれるといろいろみなぎる↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ
にほんブログ村

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「ホッ○ケーキ大好き」丸の部分を英数半角(小文字)2文字。※広告・勧誘は受付できません

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://linguaitaliana.asablo.jp/blog/2011/07/15/5955146/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。